30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高山市議会 2022-06-14 06月14日-04号

令和2年度はコロナ休校期間が長かったために、令和元年度と令和3年度を比べておりますが、小学校で3時間40分、中学校で約6時間程度減少している現状はございます。今後も教職員の長時間勤務の解消を進めてまいりたいと考えております。 そして、どのような方向性でということに関しましては、様々な活動の見直しの重要な視点は、やはり子どもにとっての視点を大切にしたいと考えております。

関市議会 2021-12-10 12月10日-21号

昨年度の休校期間中から生活リズムを崩したことによる登校意欲の減退、学校行事の縮小、中止、常時マスクをつけての生活、ソーシャルディスタンスの徹底などによる子ども同士関係希薄化子どもを取り巻く状況は依然厳しいものがあります。  今後は、悩みを抱える児童生徒相談しやすい環境を整えていくことがより大切だと考えています。

高山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

いじめの認知件数減少は、令和2年度はコロナ禍のため2か月の休校期間があり、児童生徒同士学校生活をする期間が短くなったことがあったのかなというふうに思っています。 暴力行為件数増加は、この2か月間の休校期間人間関係が希薄になり、学校が再開しても仲間や教師関係がうまくつくれず感情的になって行為に至ってしまったと考えられます。 

高山市議会 2021-09-09 09月09日-02号

昨年は一斉休校措置の下、休校期間中の学習遅れを取り戻すために時間割に変更を加えたり夏休みを短縮したりといった臨時措置が取られました。こうした中で、新しい指導要領の目玉といえる主体的、対話的で深い学びの実践や、小学5年生からの英語の教科化、算数のプログラミングという新機軸がどのように実践されているのか、お伺いいたします。 

高山市議会 2021-06-10 06月10日-02号

昨年度のコロナ禍における臨時休校期間を終えて学校を再開したときは、新型コロナウイルス感染症に罹患することを心配して、放課後に登校したり、生活リズムが乱れて登校しづらくなったりした児童生徒もいましたが、多くは登校できるようになりました。 現在もコロナ感染を心配したり、生活リズムが不安定となったために家で勉強している児童生徒もいます。

高山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

休校期間中、学びの貴重な時間が失われたことは事実であります。その時点でICT教育早期に進んでおり、リモート学習が可能であったのであればというように悔やまれる思いもありました。 これまでになかったこの時代を今生きているからこそ、早期に、そして確実に対応できる体制、その備えを教育現場において整えていただければと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。 それでは、次の質問に移ります。 

各務原市議会 2020-12-08 令和 2年第 6回定例会−12月08日-03号

国の支援策として企業の協力がないと受けられない小学校休業対応助成金執行率が低く、ほとんど利用されることなく休校期間補償期限が終わろうとしています。ひとり親世帯への臨時特別給付金の再支給は決まりましたが、自治体としても非正規雇用が多いシングルマザーコロナ禍による実態調査必要性を感じています。  こうした女性の雇用の問題は、平時からの矛盾がコロナによって拡大、増幅して現れていると思います。

多治見市議会 2020-09-24 09月24日-04号

休校期間中及び分散登校期間中におけます家庭の食費の負担増を軽減するために、学校給食費相当額支給することにいたしました。前期の就学援助費に加算をしまして、10月末に支給をいたします。 また、令和2年度の準用保護申請書提出期限を4月末から6月末までに延長をし、学校再開後も就学援助制度の周知を再度行いました。7月以降の提出につきましては、随時認定を行っております。 

関市議会 2020-09-10 09月10日-14号

1つは、休校期間中にゲーム依存になり、不登校傾向になった事例でございます。もう一つは、長期に家庭家族一緒生活するということで、いろいろ家族間に摩擦が生じたことでございます。こうした際には、管理職担任教育相談担当者が協議し、必要に応じて担任担当者だけでなく、スクールカウンセラー一緒カウンセリング等を実施いたしました。

土岐市議会 2020-09-07 09月07日-02号

その中で、オンライン授業が定着している環境にはない学校として多治見市の陶都中学校が登場し、同校では臨時休校期間中のオンライン授業生徒学習できたか不安を感じたため、休校が終わってから同じ内容を教え直した。そのため、感染の再拡大に備えオンライン授業の質を高める必要を感じており、教員には研修が必要であると校長先生がコメントしていました。 

可児市議会 2020-09-04 令和2年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2020-09-04

休校期間中には、入学時期を後ろにずらす9月入学についての議論も一時話題になったほどです。  さて、これからどんな社会になっていくのか、数年先を見通すことさえ困難です。未来を支える子供たちを育てるには、当然今の社会より先を見て教育を行う必要があります。問題は、未来が見えないということだと思います。

岐阜市議会 2020-09-02 令和2年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

現在、学校等は再開したものの、新型コロナウイルス感染症の流行が終息しないことへの不安や、友達と距離を置かなければならない新しい生活様式休校期間遅れを取り戻そうとする新カリキュラムへの適応など、子どもたちは多くのストレスを抱えている可能性があります。  一方、大人も在宅時間の増加や収入の減少など、これまでに経験したことのない不安を感じている方が多くいらっしゃいます。

瑞浪市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第4号 6月24日)

休校期間中に行われる予定だった卒業式入学式などの行事も通常どおり行われませんでした。  現在、子どもたちは新しい生活様式を導入しつつ学校に通っていますが、休校期間が長引いたことによる学力低下が心配されています。登下校体育習い事もなかったため、体力が衰えていることも予想されます。  新型コロナウイルス感染症影響による環境変化などにより、多くのストレスを抱えているとも聞きます。  

瑞浪市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第4号 6月24日)

休校期間中に行われる予定だった卒業式入学式などの行事も通常どおり行われませんでした。  現在、子どもたちは新しい生活様式を導入しつつ学校に通っていますが、休校期間が長引いたことによる学力低下が心配されています。登下校体育習い事もなかったため、体力が衰えていることも予想されます。  新型コロナウイルス感染症影響による環境変化などにより、多くのストレスを抱えているとも聞きます。  

多治見市議会 2020-06-18 06月18日-03号

最後に、休校期間中のたじっこクラブ体制についてでございます。 1日保育を行った際の人員確保は、3月中は、小中学校キキョウスタッフ、ほほえみ相談員給食配膳員の皆さんに、たじっこクラブ支援を依頼いたしました。また県の非常事態宣言を受けた4月14日から5月22日までは、午前7時30分から午後2時まで教職員学校での預かりを行いました。 

恵那市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第2号 6月18日)

新型コロナウイルス感染症対策に係る休校期間においては、子ども家庭の心のケアとして、学級担任等が各家庭を訪問する、または電話により連絡を取るなどをしてきております。その中で、休校中の子どもの様子や家庭での過ごし方などについての相談に乗り、困りごと等について丁寧に聞き取るなどして、子ども家庭支援に努めてまいりました。  

  • 1
  • 2